はじめに
今回は、【青じそ】ドレッシング業務用に焦点を当てて紹介したいと思います。青じそドレッシングは『海藻サラダ』や『豆腐』などにとても合うドレッシングですが、しょうゆやポン酢同様、調味料としても使うこともおすすめできます。
当サイト【タイガのスキマ】で紹介したドレッシング80種類の中で『キユーピー』・『理研ビタミン』・『ケンコーマヨネーズ』の3社で販売されている業務用ドレッシング5種類を紹介します。
①【理研ビタミン】編
ノンオイルドレッシング青じそ

「青じそ」を絶妙に効かせ、醸造酢、しょうゆをベースに梅肉、レモン果汁、エキス類等で調味した、ほどよい酸味のさわやかなノンオイルドレッシングです。
特に海藻サラダにおすすめできますが、サラダだけでなく、豆腐やお浸し、漬物などいろんな日本料理に合います。
商品名 | 理研ビタミンノンオイルドレッシング青じそ |
---|---|
内容量 | 1000ml |
エネルギー(100gあたり) | 93kcal |
たんぱく質(100gあたり) | 2.6g |
脂質(100gあたり) | 0.1g |
炭水化物(100gあたり) | 19.5g |
食塩相当量(100gあたり) | 7.0g |

ノンオイルドレッシング青じそセビーチェ

セビーチェは中南米を発祥とし、新鮮な魚介を使ってさっぱり仕立てたサラダです。ドレッシングの味はさわやかな酸味とまろやかな甘味が新しい、洋風の青じそ味のノンオイルドレッシングです。
商品名 | 理研ビタミンノンオイルドレッシング青じそセビーチェ |
---|---|
内容量 | 1000ml |
エネルギー(100gあたり) | 94kcal |
たんぱく質(100gあたり) | 1.2g |
脂質(100gあたり) | 0g |
炭水化物(100gあたり) | 21.0g |
食塩相当量(100gあたり) | 7.2g |

ドレッシング青じそクリーミー

青じそのさわやかな香りが、まろやかなクリーミーのコクと絶妙にマッチした、さっぱり風味のドレッシングです。『ごぼうサラダ』・『海藻サラダ』・『コールスローサラダ』・『シーフードサラダ』などおすすめです。
商品名 | 理研ビタミンドレッシング青じそクリーミー |
---|---|
内容量 | 1000ml |
エネルギー(100gあたり) | 387kcal |
たんぱく質(100gあたり) | 0.6g |
脂質(100gあたり) | 38.6g |
炭水化物(100gあたり) | 8.7g |
食塩相当量(100gあたり) | 3.9g |

②【キユーピー】編
ノンオイルドレッシング青じそ

生しょうゆの優しい味わいにまろやかな出汁のうま味と青じそが豊かに香るノンオイルドレッシングです。海藻サラダや豆腐、大根おろしのタレにもおすすめです。
商品名 | キユーピーノンオイルドレッシング青じそ |
---|---|
内容量 | 1000ml |
エネルギー(100gあたり) | 99kcal |
たんぱく質(100gあたり) | 2.9g |
脂質(100gあたり) | 0.1g |
炭水化物(100gあたり) | 20.5g |
食塩相当量(100gあたり) | 6.8g |

③【ケンコーマヨネーズ】編
ノンオイル香味青じそ

しょうゆをベースに、国産青じそを塩うしたさわやかな風味のノンオイルドレッシングです。かつおの風味を希kさせたさっぱりとした味わいになっており、海藻サラダや豆腐サラダにおすすめのドレッシングです。
商品名 | ケンコーマヨネーズノンオイル香味青じそ |
---|---|
内容量 | 1000ml |
熱量(15gあたり) | 6kcal |
たんぱく質(15gあたり) | 0.4g |
脂質(15gあたり) | 0g |
炭水化物(15gあたり) | 1.2g |
食塩相当量(15gあたり) | 0.9g |

まとめ
今回、『理研ビタミン』『キユーピー』『ケンコーマヨネーズ』3社で販売されている【青じそ】業務用ドレッシングを紹介させていただきました。
理研ビタミンの青じそドレッシングは有名ですが、「セビーチェ」「クリーミー」はなかなか知っている方は少ないと思います。少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。