はじめに
今回は、無印良品で販売されている冷凍食品で『4種のチーズピザ』を購入しましたので紹介します。
今回も北海道旭川市花咲で2023年3月10日にオープン、道内初の単独路面店として営業している花咲店で購入しました。
商品紹介
この『4種のチーズピザ』は商品名のとおり、4種類のチーズが使われています。「モッツァレラチーズ・グリュイエールチーズ・ゴルゴンゾーラチーズ・パルメザンチーズ」この4種類をトッピングして本場イタリア風の濃厚な味に仕上げています。
4種のチーズピザは消費税こみで490円で販売されています。チーズがたっぷり入ったピザがこの価格で販売されているのはチーズ好きな私にはとても嬉しい商品です。
無印良品のオンラインストアでは、星3.7/5 であり「生地がもっちりしていて美味しい」「チーズが濃厚で美味しい」など口コミの評価も高い印象でした。
商品の詳細について

名称 | ピザ |
---|---|
内容量 | 207g |
保存方法 | -18℃以下で保存してください |
栄養成分表示(1枚207gあたり) | ・エネルギー529kcal・たんぱく質25.0g・脂質19.0g・炭水化物64.4g・食塩相当量2.9g |
原材料名 | 小麦粉(国内製造)・ナチュラルチーズ・チーズソース(牛乳・ナチュラルチーズ・バター・小麦粉・食塩・香辛料)・ミックス粉(小麦粉・食塩・糖類(麦芽糖・ぶどう糖)・粉末デュラム小麦サワー種)・なたね油・イースト/セルロース・増粘剤(加工でん粉)・(一部に小麦・乳成分を含む) |
調理方法の説明と写真の紹介
無印良品『4種のチーズピザ』を袋から開けて、受け皿の上にアルミホイルを敷きピザをおきました。まだ冷凍されている状態なのでチーズがこぼれることはありませんでしたが、一応こぼさないように注意してください。

調理方法
①袋から取り出し、フィルムをはがしてください。
②250℃に設定したオーブントースター(またはオーブン)の焼き網の上に直接のせ、チーズが程よく溶ける程度に焼いてください。
目安:オーブントースター(予熱あり)6分30秒(オーブンの場合も同様です。)
※調理時間は目安です。お使いの機種により多少異なります。
今回、この「4種のチーズピザ」を作るために使ったトースターは、
【Panasonic オーブントースタービストロ NTーD700】を使用しました。このトースターは食パンや冷凍パン・惣菜パンなど様々なパンを美味しく焼き上げることができるお勧めのトースターです。

今回は冷凍から解凍せずに予熱ありで作ってみました。オーブンの前に立ち焼ける様子をみていましたが、時間が経つにつれて美味しそうな匂いが出てきました。

実際に食べてみた

上の写真が、オーブンで作った『4種のチーズピザ』です。とても良い感じで焼けたチーズピザで見た目も良く、とても香ばしいチーズの匂いでした。ただ、とても熱くピザを切るのも一苦労でした。

ナイフでカットしたのが上の写真です。お手頃サイズで食べやすい厚さの生地です。
実際に食べてみると、4種のチーズ(モッツァレラチーズ・グリュイエールチーズ・ゴルゴンゾーラチーズ・パルメザンチーズ)の個性が引き出されており、甘みや酸味など奥深いコクがある味だと思いました。またチーズがたっぷり入っているのに、しつこさがあまり感じないのに驚きました。
この4種のチーズピザには「化学調味料・合成着色料・香料不使用」でありお子さんのおやつとしてもオススメできる一品です。
まとめ
今回は、無印良品の冷凍食品である『4種のチーズピザ』の紹介・実食レビューをさせていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。