タイガのスキマ
業務用ドレッシング(1ℓ)の情報を(80種類)公開中。非常食も実食レビュー(20種類)も紹介。無印良品の商品も紹介します。
非常食

『非常食』アルファーフーズ美味しい防災食「豚汁」紹介と実食レビュー

アルファーフーズ美味しい防災食「豚汁」を紹介

メーカーについて

アルファーフーズ株式会社では、『UAA食品®︎』という「食品を常温で長期保存できる」製造方法を採用しています。

この『UAA製法®︎」は災害時、ライフラインがストップしても、「加熱・加水」の必要がなく、開封後そのまま食べることができる「美味しい防災食シリーズ」を主力としています。

 

メーカーの長所・おすすめ商品

アルファーフーズ株式会社は『UAA食品®︎』という製造方法を採用しています。

アルファーフーズの『UAA食品』にはさまざまな商品ラインナップがあります。

UAA食品

・美味しい防災食[災害時に備えて製造後5年の長期保存ができ常温でも美味しい防災食』

・美味しい防災食 食物アレルギー特定原材料等27品目不使用所品[食物アレルギー特定原材料等27品目を使用していない長期保存食]

・カロリーコントロール食[超レトルト宣言!レトルトの常識を超えた美味しいカロリーコントロール食]

・美味しいやわらか食[そしゃく配慮が必要なかた向けの長期保存食

・美味しい防災食[常温長期保存可能なパンやフリーズドライ食品]

・米粉をベースにしたドーナツ用ミックス粉[米粉手焼きドーナツやワッフル用に]

 

美味しい防災食『豚汁』の特徴5つ!!

 

特別な製法「UAA食品®︎」とは

UAA®︎食品とは

原料を下処理後、調理した食材を酸素と光を遮断するバリヤー性のある4層アルミパウチ袋に入れ、一旦空気を排出し、新たに不活性ガスを充填して密封。

コンピューター制御による多段階の昇温、下温殺菌方法で長期保存を可能とした製法による商品です。

 

商品の内容量とカロリー・原料

商品名アルファーフーズ 美味しい防災食「豚汁」
内容量180g
原料名野菜(人参・里いも・ごぼう)・こんにゃく・豚肉・みそ(大豆を含む)油揚げ・かつお節エキス/水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤)

 

 

商品の賞味期限と保管期間

『UAA食品®︎』の技術により、製造より常温で「5年」の賞味期限があります。

保管方法は、直射日光をさけて、常温で保存してください。

 

商品のアレルギーは

このアルファーフーズ 美味しい防災食「豚汁」での長期保存対応に含まれている特定原材料等28品目のアレルギー物質は

『大豆』・『豚肉』

が含まれています。

商品の調理方法

・封を切らずにそのまま湯煎で7〜8分温める

・開封して、皿等に移し替えてから電子レンジで温める

・開封してそのまま食べることも可能

 

 

実食してみました

 

商品の中身

今回は袋を開けてそのまま食べることができるということで、

・開けてそのまま食べる

・皿に移し替えて電子レンジで温めて食べる

この二つを実施しました。

まず、袋からお皿に移すと、想像以上の具材が入っており驚きました。

具材は「にんじん」・「さといも」・「ごぼう」・「こんにゃく」・「豚肉」・「油揚げ」

が食べやすい大きさにカットされていました。

 

味の感想(個人的なものです)

素材の味がしっかりとした「ホッとする」味の豚汁でした。

みその味は「あっさり」めに感じました。具材全部に味が染み込んでいました。

温めずにそのまま食べても食べやすく美味しかったです。

次に電子レンジで温めて食べてみました。

具材や汁が温まることにより、より一層「豚汁を食べている」と感じ、改めて非常食の技術に驚きながら美味しく食べました。

『UAA食品®︎』により「出来立ての味をそのまま封じ込める」と記載されていましたが、

製造から5年も味を維持できるの技術はスゴイの一言です。

 

まとめ

アルファーフーズ 美味しい防災食「豚汁」を今回紹介・実食しました。

『UAA食品®︎』という特殊製法で製造から5年も賞味期限を保つことができ、常温で保存も可能、そして災害時には温めなくてもそのまま食べられるという高性能な非常食だと思います。

「豚汁」以外にもさまざまな種類が販売されています。気になる方は下に公式ホームページのリンクも貼っておきます。

 

商品のポイント

・『UAA食品®︎』により具材たっぷりの美味しい「豚汁」を食べることができる。

・非常食で「豚汁」なのに製造より5年も常温で保存できる。

関連商品の紹介

 

https://taiga-sukima.com/arufafuzu-sutikkubamukuhen/

 

販売メーカー様のホームページ

アルファーフーズ様のホームページはこちらです

https://www.alpha-foods.net