はじめに

今回は、キユーピー株式会社から販売されている「キユーピーマリネドレッシング」を紹介します。
マリネについて簡単に説明すると・・・
肉や魚介類(スモークサーモンやニシンなど)、野菜(玉ねぎ、他)などの食材を「マリネ液」と呼ばれる漬け汁に浸すことを表しています。
「マリネ液」とは主に、酢・レモン汁・オリーブオイル・ワインで作られますが、プラスして手軽な調味料を加えたり、ハーブを使用したりするなどさまざまなアレンジをされています。
素材に風味をつけたりすることや、素材を柔らかくしたりする目的の下ごしらえでもありますが、つけ汁につけた状態でもそのまま食べることができます。
食材を生のまま漬け込む方法や、加熱して漬け込む方法などありますがそれは全て「マリネ」という調理方法に当たります。
マリネドレッシングの商品情報

キユーピーから販売されている「マリネドレッシング」は・・・
すっきりとした酸味とさわやかな風味が特長のドレッシングです。レモン果汁を使用しておりますので、白身魚やスモークサーモンのマリネ等によく合います。
(※引用元:キユーピー株式会社公式ホームページ)
このマリネドレッシングは、魚介類のマリネに最適なドレッシングだと個人的に思いました。特にスモークサーモンやボイルされたタコやイカにかけて食べることがおすすめできます。
名称
分離液状ドレッシング
原材料名
・食用植物油脂(国内製造)・調味酢(醸造酢・砂糖・だいだい果汁・濃縮レモン果汁・食塩・濃縮りんご果汁)・醸造酢・ぶどう糖果糖液糖・食塩・濃縮レモン果汁/調味料(アミノ酸等)・酸味料・増粘剤(キサンタンガム)・香辛料抽出物・香料・(一部に大豆・りんごを含む)
内容量
1000ml
賞味期限
製造から6ヶ月間
※開栓後、冷蔵庫に保存してください。1ヶ月以内に使用を推奨
アレルゲン(特定原材料等)
大豆・りんご

栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー | 435kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.4g |
脂質 | 43.3g |
炭水化物 | 8.7g |
食塩相当量 | 2.5g |
おすすめポイント
・すっきりとした酸味とさわやかな風味が特長のドレッシングです。
・サーモンマリネ・白身魚・ナス(野菜)を使った具材はマリネドレッシングにおすすめです。
・ボイルされたタコを使ったマリネドレッシングが個人的におすすめです。
まとめ
今回、キユーピーマリネドレッシングを紹介させていただきました。マリネドレッシングは野菜にかけて食べるのも良いですが、魚介類があるメニューの方がおすすめできるドレッシングだと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。