はじめに
今回は、無印良品で販売されている冷凍食品で『肉うどん・かきあげうどん・きつねうどん』の3種類を購入しましたので紹介します。
今回も北海道旭川市花咲で2023年3月10日にオープン、道内初の単独路面店として営業している花咲店で購入しました。冷凍うどんは3種類販売されていたので全部購入したので紹介します。
商品紹介
今回は、無印良品の冷凍うどん『肉うどん・かきあげうどん・きつねうどん』の3種類を購入しました。
この冷凍うどん3種類は「化学調味料」を使用してなく、素材本来の味わいを活かした商品となっています。
・肉うどんは、甘辛く炊いた牛肉をのせ、かつお出汁をきかせて仕上げました。
・きつねうどんは、甘く煮た油揚げをのせ、かつお出汁をきかせて仕上げました。
・かきあげうどんは、小エビや野菜の入ったかきあげをのせ、かつお出汁をきかせて仕上げました。
この冷凍うどん3種類は、めん150g・つゆ75gと具材が一つの袋に一緒に封入されています。
商品の詳細について

名称 | 肉うどん 名称:冷凍うどん(ゆで) |
---|---|
内容量 | 262g(めん150g・つゆ75g・具材37g |
保存方法 | -18℃以下で保存してください |
栄養成分表示(1枚262gあたり) | ・エネルギー348kcal・たんぱく質12.3g・脂質8.6g・炭水化物55.3g・食塩相当量4.4g |
原材料名 | めん[小麦粉(国内製造)・食塩/加工でん粉]・つゆ[混合だし(削りぶし(さば・かつお)・昆布)・和風調味料(たん白加水分解物・発酵調味料・砂糖・食塩・しょうゆ・削りぶし(かつお・さば・そうだかつお)・昆布エキス・にぼし・酵母エキス・醸造酢・かつおぶしエキス)・みりん・砂糖・酵母エキス]・具材[味付牛肉(牛肉・砂糖・しょうゆ)・ねぎ・花麩/着色料(ベニコウジ・クチナシ)]・(一部に小麦・牛肉・さば・大豆・ゼラチンを含む) |

名称 | かきあげうどん 名称:冷凍うどん(ゆで) |
---|---|
内容量 | 272g(めん150g・つゆ75g・具材47g |
保存方法 | -18℃以下で保存してください |
栄養成分表示(1枚262gあたり) | ・エネルギー354kcal・たんぱく質8.4g・脂質10.1g・炭水化物57.4g・食塩相当量3.9g |
原材料名 | めん[小麦粉(国内製造)・食塩/加工でん粉]・つゆ[混合だし(削りぶし(さば・かつお)・昆布)・和風調味料(たん白加水分解物・発酵調味料・砂糖・食塩・しょうゆ・削りぶし(かつお・さば・そうだかつお)・昆布エキス・にぼし・酵母エキス・醸造酢・かつおぶしエキス)・みりん・砂糖・酵母エキス]・具材[天ぷら(野菜(たまねぎ(国産)・人参・いんげん豆)・魚肉(えび・ホタテ)・衣(小麦粉・でん粉・ブドウ糖)・揚げ油(植物油脂・食用精製加工油脂))・ねぎ・花麩/膨張材・着色料(ベニコウジ・クチナシ・カロチン)]・(一部に小麦・牛肉・さば・大豆・ゼラチンを含む) |

名称 | きつねうどん 名称:冷凍うどん(ゆで) |
---|---|
内容量 | 277g(めん150g・つゆ75g・具材52g |
保存方法 | -18℃以下で保存してください |
栄養成分表示(1枚262gあたり) | ・エネルギー351kcal・たんぱく質10.5g・脂質7.2g・炭水化物60.9g・食塩相当量4.4g |
原材料名 | めん[小麦粉(国内製造)・食塩/加工でん粉]・つゆ[混合だし(削りぶし(さば・かつお)・昆布)・和風調味料(たん白加水分解物・発酵調味料・砂糖・食塩・しょうゆ・削りぶし(かつお・さば・そうだかつお)・昆布エキス・にぼし・酵母エキス・醸造酢・かつおぶしエキス)・みりん・砂糖・酵母エキス]・具材[味付油揚げ(油揚げ・煮干しだし・砂糖・しょうゆ)ねぎ・花麩/豆腐用凝固剤・着色料(ベニコウジ・クチナシ)]・(一部に小麦・さば・大豆・ゼラチンを含む) |
調理方法の説明と写真の紹介
無印良品 冷凍うどん『肉うどん・かきあげうどん・きつねうどん』は3種類とも袋を開けると、つゆを先に取り出し、鍋に入れます。沸騰したらめんと具材を一緒に入れて箸を使ってほぐします。
作り方の詳細は表にしました。

調理方法
①つゆを鍋に入れ、250mlの水またはお湯で薄めて強火で沸騰させてください。
②シートを外し、沸騰したつゆに、凍ったままの麺、具材を一緒に入れてください。
③麺がほぐれてきたら、箸で軽くほぐします。約1分で麺が解凍し、自然にほぐれて再沸騰すれば出来上がりです。
実際に食べてみた

・肉うどんは、具材が牛肉・花麩・ねぎが入っていました。つゆはカツオ出汁が良く効いており味がしっかりしており牛肉が入っているので豪華に感じ美味しく食べました。

・かきあげうどんは、大きなかき揚げが入っており、野菜・小エビ・ホタテなどが入っています。また肉うどんと同じく花麩とネギも入っていました。出汁とかき揚げがさっぱりとした味わいでした。かき揚げがサクッとしているのが好きな方は冷凍かき揚げなので残念に感じるのでは?とも感じました。

・最後にきつねうどんは、とても大きな油揚げが入っており、花麩とネギも入っています、やはり目玉は油揚げで、甘く煮た油揚げは食べると厚みがあり甘い汁がおいしく食べることができます。また食べているうちにかつおだしのつゆにも油揚げの甘みが入って味に変化があり食べることもできます。
まとめ
今回は、無印良品の冷凍食品である『肉うどん・かきあげうどん・きつねうどん』のうどん3種類の紹介・実食レビューをさせていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。